|
|
| レベルアップ講座担当と講座内容 |
|
| 2014年 |
| 1月 |
11日 |
岸 千生子 |
写真カレンダーを作ってみよう |
| 25日 |
生井 純一 |
パソコンはボケ防止? |
| 2月 |
8日 |
|
雪のためお休み |
| 22日 |
米久保昌司 |
RAND関数を使ってスロットマシン作成に挑戦 |
| 3月 |
8日 |
|
公民館の都合のためお休み |
| 22日 |
伊藤 実 |
目次・アウトライン・表紙 センスを生かして”自分史”完成~ |
| 4月 |
12日 |
沼尻 泰子 |
徹底しよう”待機会員登録”のやり方 |
| 26日 |
遠藤 忠雄 |
公民館LANトラブル解決 |
| 5月 |
10日 |
中西 朗子
|
ピポットテーブルに挑戦 |
| 24日 |
高野 芳江
|
可愛らしい、ミニアルバムの作り方 |
| 6月 |
14日 |
矢内 信子 |
表をテーブルに変換しよう |
| 28日 |
野口 和子 |
いつもの文章をステキなデザインに変身 |
| 7月 |
12日 |
坂口 充子 |
もっと知ろう!スマホ・タブレット・パソコンの違いを |
| 26日 |
広瀬 清志 |
Windows8.1になってパソコンの使い方は変わった? |
| 8月 |
9日 |
長瀬 岸衛 |
仮想マシンの利用方法 |
| 23日 |
永岡 英雄 |
Windows8.1のファイル操作 |
| 9月 |
13日 |
宮田 誠治
|
計算ドリルで脳の活性化・・「マクロを使って作ってみました」 |
| 27日 |
大松 龍二 |
Windows8.1「フォト」、フリーソフトFotor-ColorSpiashStudioで画像表現の面白さ、試してみたら!
|
| 10月 |
11日 |
生方 和子 |
古いパソコンの再生して利用できる?「Ubuntu 」の使い方
|
| 25日 |
湯瀬 正敏 |
溜まってしまうメールの管理に「MilStore Home」を使ってみよう |
| 11月 |
8日 |
斉藤 昌夫 |
Excel関数の利用で請求書も簡単に!! |
| 22日 |
竹並 啓子
|
ExcelだけじゃないWordで表計算。背景を消してすっきりした絵葉書を |
| 12月 |
13日 |
工藤 秀子 |
オリジナル印鑑を作ってみよう! |
| 27日 |
川股 玲子 |
Wordで素敵ポスター作り |